地域連携|興 東 スナップ
興東小学校 第3回運営委員会 2月20日(火)
今年度最後の小学校運営委員会を図書室で行いました。会長さまからのごあいさつの後、教頭から今年度の取組報告や決算報告、次年度の試案試算について報告・説明を行いました。児童数減少、また、担い手の高齢化の中、『放課後子ども教室』をどのように次年度運営していくのか、地域の方々のご意見やお知恵を拝借することになりました。
地域の皆様には、お忙しい中、また雨天の中、ご来校いただき、子ども達を思い、時間をさいていただきまして、本当にありがとうございました。今後も、ご協力をよろしくお願いいたします。
興東館柳生中学校区 学校運営協議会・地域教育協議会 2月9日(金)
会長さまからのごあいさつの後、今年度の各校園の取組の報告や、地域予算の来年度の試案試算、来年度の『ふれあい広場』の開催の仕方についての意見交換等を行いました。
興東小学校 第2回運営委員会 12月21日(木)
12月21日は、地域の方々にお世話いただき、新年を迎える準備をしました。
午前中は、子どもたちと「しめ縄づくり」 正午をすぎ、昼からは職員玄関前に「門松づくり」
そして、15時から約1時間、興東小学校運営委員会をPTA役員の皆さまも出席いただき行いました。地域の皆さま方は、地域での役割も多く果たされており、たいへんお忙しい中、子どもたちのためにお時間をいただきありがとうございました。
第3回興東小学校運営委員会は、令和6年2月20日(火)10時から1時間程度で開催する予定です。
興東館柳生中学校区 学校運営協議会・地域教育協議会 11月17日(金)
会長さまからのごあいさつの後、今年度の各校園の取組の報告や、地域予算の執行状況、ふれあい広場についての意見交換等を行いました。地域の皆さま、保護者の皆さまには、子どもたちの学びを豊かにしていただくとともに、安心・安全な学校・地域環境づくりを考えて動いていただき、ありがとうございます。
興東小学校 第1回運営委員会 6月29日(木)
地域の方々、PTA役員の皆さまにご来校いただき、第1回運営委員会を開催いたしました。
「地域で子どもを育てる 子どもで地域がつながる」をスローガンに掲げた運営委員会の目的は、学校・家庭・地域が協働して学校の活性化を図り、特色ある教育活動を展開し、子どもたちの生きる力をはぐくむことです。
子どもたちの学習のようすを参観いただいた後、1時間30分ほどの協議を行いました。お忙しい中、興東っ子のためにお時間をいただき、ありがとうございました。
興東館柳生中学校区 学校運営協議会・地域教育協議会 6月26日(月)
今年度は、4年ぶりに「ふれあい広場」を実施するということで、例年より少し早く、中学校区の学校運営協議会、続いて地域教育協議会を開催しました。
学校運営協議会では、会長あいさつの後、自己紹介を行い、各学校長・園長よりビジョンや行事について説明を行いました。その後、ふれあい広場開催について等の諸連絡をおもに中学校教頭より行いました。
地域教育協議会では、会長あいさつおよび自己紹介の後、今年度の「地域で決める学校予算事業」について、各学校長・園長より説明を行ったのち、ふれあい広場開催について、協働内容の確認を行いました。
ふれあい広場は、9月27日(水) 9時30分~11時40分 興東館柳生中学校 体育館で
開催する予定です